☆日本伝統の和のお正月飾り 2021 扇型用スタンド付き
日本伝統のお正月飾りは春先に芽吹き花が咲き実になる植物を題材に作られて
います。
春先の目出度い松、竹、梅、椿、菊、万両と和紙の小物などを使っています。
椿の花も紅白の目出度いお色を使い、江戸打両房の紫色は高貴なお色とされて
います。松かさも金色に染めた実を使い豪華さを出しています。
自然の木の実のドライとアーティフィシャルフラワーを使っています。
来年もお使い頂けますので柔らかい筆先で埃を掃って下さい。
ベースは黒竹の自然素材で扇形の直に床間に置くタイプになっています。
また出窓にも飾れますので一度飾って観てください。
写真向かって左側一枚目が床に直置きタイプになります。
二枚目は別スタンドを使い高さを出しています。
直置きタイプは12000円で、スタンド付きタイプは13000円になります。
どちらかをお選び下さい。
直置きタイプをお選び頂いた時は1000円を返金させて頂きますのでメッセージ
にて連絡下さい。
昨年も扇型のお正月飾りを作り完売しています。
今年の作品は少し大き目の豪華なお正月飾りになっています。
使用花材
(松かさ、椿、唐松、蓮、蘇鉄、バクリ、ラタボール、椿の花、ポンポン菊、
梅、松、万両、竹、姫蕨、稲穂、花型水引、迎春凧、助六凧、和紙玉、黒竹末広、
スタンド、江戸打両房)
サイズ
(43cmx35cm)
*別スタンドが入り次第発送させて頂きます。
*新しい年を迎え良い年で有りますように。。。
『お正月ハンドメイド 2021』