桐で出来た木製のアタッシュケースです。
財布・携帯・小物類など、ちょっとしたお出かけ時にご使用ください。
●「柾目」とは…丸太の中心付近を通って切断した時にできる木目のことで、その木目は真っ直ぐ平行な形となります。
--------------------------------
山の自然の中で育った【新潟県 津南桐】を使用しています。
雪深い山奥で育った国産桐は、成長がゆっくりで、寒さで身が引き締まり杢目も詰まって、とても丈夫に育ってくれます。
●時代焼き仕上げ●
・桐の表面をバーナーで焼付け、表面を炭化させます。
・焼付けることにより、表面炭化し、硬くなります。傷にも強くなり防虫効果が高まります。
・ススを払って塗装後、桐専用のロウを塗って手作業で磨き上げます。
--------------------------------
サイズ:縦9cm 横27.5cm 高さ17.5cm
▲取り扱い注意事項▲
・ 桐専用のロウで表面を磨き上げておりますが、雨の日などの使用はなるべくお控えください。
・ シミになりますので、ハンドクリームなど油分を多く含むものが手についた状態でのご使用はお控えください。
・ 焼き仕上げによって、ある程度硬くなり傷に強くなりますが、硬いものにぶつけたり、爪で引っかいたりすると傷はつきますのでご注意ください。
・ 傷がついた場合、その箇所に軽く水を付けておくと膨張し、復元します。
・ ストーブなどの近くに置いて急激に温かくなると内貼りの革がはがれる恐れがあるので、置く場所にご注意ください。
▲お手入れ方法▲
・ 乾いた柔らかい布の物で磨いてください。光沢がでてきます。
・ 傷がついた場合、その傷もだんだん馴染んできます。馴染むとより愛着が湧きます。
--------------------------------
▲ご注意事項▲
※「受注製作」の可能性が大いに高いので、その際は製作に約7~20日かかります。ご了承ください。
※お届け日時等にご指定がある場合は、購入時に「備考欄またはメッセージ」にてご記入ください。
※一つ一つ手作りのため、木目・サイズが異なります。ご了承ください。