母に着て欲しい手織りのパーカー
親子で『おさがり』着て育てる洋服
作品名:ジャケットフード付き/T P虹の橋藍玉子(あいたまご)☆13N-15
手織りのパーカーあったらいいな♩と思って作りみました
着てみてはじめてわかる「心地いい手織り感」
永らく着てわかる「さりげない高級感」
素材:コットン100%
技法:手織り・手紡ぎ糸・手染め・先染め・縦横絣・平織り
糸色:枯葉色・ブラウン・ブラック・パープル・ホワイト・ピンク・レッド・ベージュ・水色・ダークグリーン・など
ポケット:フロントインサイド2個
糸を先染めして織り上げた布地です
先染めとは、糸を先に染め上げること
しかも、縛ったところだけ染めあがらない
気が遠くなるほど時間が掛かる絣技法で染め上げた
「虹の橋藍玉子(あいたまご)」なぜか袖を通したくなる大人パーカー
太陽の日差しや角度で変化する布地は、縦横かすりの醍醐味です
着てみて本物の手織りを肌で感じて下さい
どっかにおき忘れてきた大切な宝物を思い出すかも
暑いときは見せる肌着一枚で風を感じ
寒いときは重ね着で温もりを体感して下さい
手紡ぎ糸は、空気層が厚いので暑いときは風を通し
寒いときは体温で温めてくれます
布地の特性を活かしシーズン問わず活躍してくれそう!!
仕様・特長
空の色が毎日違うように
着るたびに風合いが変わります。
その瞬間のお色を愉しむと
自然と心が豊かになりそうですね
紫外線から貴方を守ってくれるかわりに色は褪せて
「やんわりとしたお色」になっていきます
沢山の色で染め上げた経糸と緯糸で紡がれている
花草紡ぎ(かそうつむぎ)の
布地から創作している洋服です
10年後はどんな色にかわるのか
『ワクワク』しますね
洋服が出来上がるまでの工程
花草紡ぎ洋服は、
自然循環型なので、
汚れにくいのです。
必要以上に洗濯しな
いようにしましょう!!
『手紡ぎ』だから
空気層がたくさん含まれております
『手織り』だから
汗を吸って放出してくれます
匂わない洋服を実感して下さい
手織りの着物と同じで
ハンガーに掛けておけば匂いも飛びます
おうちの洗濯機でも洗えます
同封する「上手なお洗濯方法」を
必ず読んでからお洗濯をして下さい