【網目文様 ラリーモード膨れ帯リメイク ショルダーチェーン付き・クラッチバッグ】
遠目では大きな流れるような網目文様、近くでは細かな幾何学の網目を膨れ織した見事な品格のある袋帯で制作させて頂きました
まったく傷もなくほとんど未使用ではないかと思うほどきれいな帯だったので、はさみを入れるのが少し心苦しくも…
だからこそ多くの人にこの美しさを見て頂き、持つ人がおしゃれを楽しめる作品にしたいと思い制作致しました
帯地の風合いを損なわないよう、芯を貼っていないソフト仕上がりです
ショルダーBag用のチェーンは取り外し出来ます
お出かけスタイルに合わせクラッチバッグ・ショルダーバッグとしてお使い下さい
※全てを手作業で制作しておりますので、多少の誤差はご理解下さい
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。細かいことでも構いませんので、ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい
≪サイズ≫
縦21cm・横30cm・マチ4cm・チェーン115cm
内ポケットあり
ふた部分 マグネットボタン付き
≪ぬいもの屋 個々 制作の流れ・こだわり≫
・どの帯も一点一点手に取って状態・品質を確認しながら、自分の足で探しています
・まず帯をほどき、高温アイロンにて蒸気で消毒して絹、金糸、銀糸を蘇らせます
・その後3~7日間ほど陰乾しし、湿気・においを飛ばします
・ここまでの作業が終わってやっとどんなデザインの作品にするかゆっくり向き合います
(織り方・時代・劣化の状態・文様の活かし方 それぞれの個性を活かしたバランス・縫製を心掛けています)
・『帯にミシンの縫い目を出さない』
よく売られている商品のほとんどが簡単な縫い方が出来る様帯部分にミシン目が出ています
本来帯の表に縫い目はない事、針できずをつけたくないことから、時間をかけ強度も保てて美しい仕上がりの縫製方法にこだわっております
・『同じ作品を作らない』
一つしかないObiBag そんな贅沢を楽しんで頂ければと思います
≪オーダーメイド≫
大切な思い出の帯・しまわれたまま処分にお困りの帯・一部に傷や汚れが目立ちしめる機会がなくなっても大事に手元に置いたまましまわれている帯・・・
ご自身でお持ちの帯を、同じ形の帯Bagにオーダーメイドしてみませんか?
オーダーメイドの場合はきちんとお話してから作品にしたいので、メッセージか下記のメールにお問い合わせ下さい
✉
[email protected] ≪お願い≫
アンティーク品は、時代の経過による布地の劣化などが見られる場合があります
そして黄変や小さなシミ・キズも、自然の成り行きとして認識されています
目立つ箇所は使用を避けるように心掛けておりますが、一線を引いた角度からご理解頂ける方のお買い上げを宜しくお願い致します